製造販売する機械製品に対して、自社のロゴマークやサービスブランドのロゴをシールとして貼り付けておくことで、製品のブランド力を高める効果が期待できます。製品の使用環境に応じて、素材や印刷方式も様々。高温・冷温・水場・屋外・屋内などの状況に配慮した仕様決定が必要です。
・PC本体やCDソフトなどに・大型機械の製品型番・精密機械の銘板シール
銘板して利用されるものはユポ・塩ビ・消銀フィルムなどが一般的です。粘着剤は強粘着を使います。デザインや貼付け後の環境に応じて印刷方式も検討する必要があり、屋外使用の場合は、シルク印刷で対応する場合も多くなります。
製品銘板は製品に対して永久的な接着を求めれれる為、安易に剥がれるものは御法度です。弊社の転写加工を使えば、対象物に対してダイレクト印刷した風合いとなります。カッティングシールと違い、シールにエッジ(角)がないので、引っ掛かりがでません。高額機械の銘板にはよく利用されています。
製品銘板シールは製品の識別はもちろんのこと、ブランドとしての認知度を高めることも目的の一つとなります。色調を企業カラー(特色)に合わせることを要望される企業様も多く、色合せの難しいオンデマンド印刷で対応することはしていません。
各ページ下段にある無料御見積のボタンをクリックして必要な情報を入力して送信ボタンを押してください。担当者が確認しましたら、折り返し、メールで製作料金をお知らせします。以下は必須情報です。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------・製品銘板シールを貼る対象をお知らせください。(プラスチック・ステンレス・アルミ合金)・製品銘板シールを貼った後の環境(屋外・屋内・水場/常温・冷蔵・冷凍・高温)をお知らせください。・製品銘板シールの仕上がりサイズをお知らせください。・製品銘板シールの印刷内容(データの色数)・製品銘板シールの印刷枚数をお知らせください。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------他の項目はご希望があれば指定していただけると助かりますが、「よくわからない」という方は「お任せ」項目を選択してください。用途を考慮して担当者が適当する仕様をご提案差し上げます。*製作目的・ご利用環境などをお知らせいただけない場合、「お任せ」を選択されてしまうと、用途に合わない仕様でお見積りを算出してしまう可能性があります。可能な範囲で情報を入力してください。*製品にダイレクト印刷した風合いをだしたい場合は、転写加工を利用することもできます。詳しくは担当者までお問い合わせください。
シリアルナンバーセットシール
シリアルナンバーシール
備品管理用ホログラムシール
製品管理番号シール
製品銘板シール