
常温・平滑面に貼るシールに最適
一般的な粘着剤です。紙媒体との相性がよく、封筒・名刺・カタログ・紙袋(ショッパー)などに貼るシールに利用されています。普通粘着や一般粘着とも呼ばれています。
■こんな貼り付け環境に適しています
・貼り付け箇所が平面である
・貼り付け後の環境が常温である
・貼り付け後、外的要素が加わらない(雨風があたらないなど)
■普通糊に対応している素材
上質紙/アート紙/ミラーコート紙/クラフト紙/ユポ
■粘着剤によるはがれ方の違い
【貼付け直後】
普通粘着・弱粘再剥離糊・強粘再剥離糊・冷食用糊・一般強粘着糊(水溶強粘着)・トイシ用糊
※段ボール素材に上質紙を貼り付けたテストです。
被着体の素材、形状、表面加工、温度、湿度環境によって異なる場合がありますので、
あらかじめ粘着テストをおすすめいたします。
■粘着剤によるはがれ方の違い
【貼付け24時間後】
普通粘着・弱粘再剥離糊・強粘再剥離糊・冷食用糊・一般強粘着糊(水溶強粘着)・トイシ用糊
※段ボール素材に上質紙を貼り付けたテストです。
被着体の素材、形状、表面加工、温度、湿度環境によって異なる場合がありますので、
あらかじめ粘着テストをおすすめいたします。
担当者からのアドバイス
粘着剤の選定は右の要素から判断
■シールの貼付け場所・対象物
■シールの貼付け期間
■シールの貼付け目的
■貼付け対象の形状や材質
■貼付け後の環境
保存環境が常温で、貼付け箇所が平面であれば、粘着剤は普通糊で十分だと思われます。
*表面素材によっては普通糊に対応していないものがあります。
*「粘着剤の選定がわからない」・「相談したい」という方は担当者までお問い合わせください。